thi-keの何でもブログ

ラーメン大好きの私と友人のダージャンが、大阪を中心に色んなラーメン店を紹介していきます。あと、私が購入した物を紹介して、皆さんの買い物の役に立てたらと思います。僕達2人の個人的な感想にはなりますが、参考にして頂けたら嬉しいです。

2025-01-01から1年間の記事一覧

『富喜製麺研究所』大阪 堺 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#124

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店は、用事で出かけていた時にたまたま見つけたお店になります⇩ 『富喜製麺研究所』さんです。 場所は、南海高野線「深井駅(NK88)」から徒歩5分以内と、駅の近くにあります。 車で行く場合は、いくつかコイ…

『らーめん 志高』大阪 住吉区  てぃ~けぇ~のラーメン紹介#123 

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店は、車で走っているとたまたま行列ができているラーメン店を見つけたので、気になって行ってきました。 『らーめん 志高』さんです。 場所は、阪堺(はんかい)電気軌道阪堺線(通称、ちんちん電車)の「我…

『鶏白湯ラーメン 麺はともわれ』大阪 心斎橋 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#122

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店はコチラになります⇩ 『鶏白湯ラーメン 麺はともわれ』さんです。 場所は、大阪メトロ御堂筋線「難波駅(M20)」から、徒歩15分くらいの所にあります。 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅(M19)」からは、徒…

厚切り牛タン 食べ放題 『朧(おぼろ)まつ』大阪 淀川区 てぃ~けぇ~のラーメン紹介 外伝#32

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店は、僕たちが大好きな「牛タン食べ放題」のお店になります⇩ 『朧まつ』さんです。 場所は、JR宝塚線、JR神戸線「塚本駅」から徒歩5分ほどの所にあります。 (駅番号はJR宝塚線が「JR-G48」、J…

『シュリケン164』大阪 東成区 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#121

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店はコチラ⇩ 『シュリケン164』さんです。 場所は、JR大阪環状線「玉造駅(JR-O05)」から徒歩5分くらいの所にあります。 車で行く場合は、少し歩かないといけませんが、僕達が利用したコインパーキ…

『ラーメン フクロウ』大阪 鶴橋 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#120

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店はコチラ⇩ 『ラーメン フクロウ』さんです。 場所は、「近鉄奈良線、大阪線」「大阪メトロ千日前線」「JR大阪環状線」の、「鶴橋駅」から徒歩5~10分ほどの所にあります。 駅番号は、近鉄奈良線が「A0…

今回は超スパイシーだぜ(カレーってそうじゃない?)【肉類#4CoCo壱➖期間限定肉塊➖そろそろレベル4が、、】

こんばんは(`・ω・´) だーじゃんです。 今日は半年に一度やって参りました CoCo壱のぉぉぉ 「肉塊」シリーズです(*´∇`*) まずはいつも通り 置いてある店舗さんは下記にリンクを貼っておきます。↓ https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/36bd8ce9…

『中華そば 桐麺 総本店』大阪 十三 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#119

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店はこちらになります⇩ 『中華そば 桐麺 総本店』さんです。 場所は、阪急京都本線、阪急宝塚本線、阪急神戸本線の3つの路線が交わる「十三(じゅうそう)駅(HK-03)」から徒歩5分ほどの所になります。 車…

『喜八洲総本舗(きやすそうほんぽ)』大阪 十三 てぃ~けぇ~のラーメン紹介 外伝#31

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 GWも終わりましたね。連休が終わるのは早いです。 まだ先ですが、次の大型連休まで頑張っていきましょう。 さて、今回紹介するお店はこちら⇩ 『喜八洲総本舗(きやすそうほんぽ)』さんです。 場所は、阪急京都本線、阪急宝…

『味噌RAMEN 凸』大阪 天神橋筋六丁目 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#118

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店はコチラ⇩ 『味噌RAMEN 凸』さんです。 場所は、大阪メトロ谷町線、堺筋線「天神橋筋六丁目駅(T18、K11)」から徒歩5~10分ほどの所にあります。 車で行く場合は、お店の近くにコインパーキ…

『麦✖鶏』大阪 南船場  てぃ~けぇ~のラーメン紹介#117

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店はコチラ⇩ 『麦✖鶏』(むぎととり)』さんです。 場所は、大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅(M19)」から徒歩10分ほど、大阪メトロ堺筋線「長堀橋駅(K16)」から徒歩15分ほどの所にあります。 車で行…

『鶏と魚介らぁ麺komugi』大阪 城東区 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#116

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 ダージャンが花粉症で体調がすぐれないみたいですが、みなさんは大丈夫でしょうか? 季節的にあともう少しすればマシになると聞いているので、頑張ってくださいね。 さて、今回紹介するお店はこちらになります⇩ 『鶏と魚介ら…

『らぁめん しゅき』大阪 東成区 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣115

こんばんは。てぃ〜けぇ〜です。 今回紹介するお店はコチラになります↓ 『らぁめん しゅき』さんです。 場所は、近鉄線、JR、大阪メトロ各線の「鶴橋駅」から徒歩5~10分ほどの所にあります。(駅番号は近鉄線「A04、D04」で、JRは「JR-O04」、大阪メト…

『うどん道場 本店』 大阪 東住吉 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣114

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店は、ラーメンではなく、「うどん」のお店になります⇩ 『うどん道場』さんです。 場所は、JR関西本線「東部市場前駅(JR-Q21)」から徒歩10分ほどの所にあります。 車で行く場合は、お店に駐車場があるの…

『鶏soba 座銀 堺東店』大阪 堺東 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣113

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店は、以前紹介したことがあるお店『鶏soba 座銀』さんの新店舗『堺東店』になります⇩ 場所は、南海高野線「堺東駅(NK56)」から徒歩5分ほどの所、商店街の中で端の方にあります。 車で行く場合は、いつも…

『とりどーる』東大阪 中野店  てぃ~けぇ~のラーメン紹介 外伝#⃣30

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店も外伝です⇩ 『とりどーる 東大阪中野店』さんになります。 場所は、近鉄けいはんな線「荒本駅」から徒歩15分前後と、少し遠い場所になります。 お店には無料駐車場があるので、車で行くことをオススメし…

『丸正餃子店 阪奈店』大阪 大東市 てぃ~けぇ~のラーメン紹介 外伝#⃣29

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回は、今年は初となる外伝です。 お店はコチラ⇩ 『丸正餃子店 阪奈店』さんです。 場所は、JR学研都市線「住道(すみのどう)駅」から徒歩10分ほどになります。 車で行く場合は、お店に駐車場があります。少し分かりに…

『ファイナンシャルプランナー技能士3級』の資格を取りました。

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 更新がしばらくとまってしまい、すいませんでした。 以前にお話したかもしれませんが、毎年僕の2月の誕生日に、今までに経験したことが無い事柄に挑戦しようというのをかれこれ9年くらいやってます。 今年は国家資格でもあ…

『金麦』大阪 四ツ橋 心斎橋 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣112

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回紹介するお店はコチラになります⇩ 『金麦』さんです。 場所は、大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」から徒歩5分くらいの所にあります。 大阪メトロ御堂筋線、長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」からは、少し遠いですが、徒歩15分…

『いかれたnoodle Fishtons』大阪 西区新町 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣111

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今回は、ダージャンがチョイスしたお店になります⇩ 『いかれたnoodle Fishtons』さんです。 場所は、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から徒歩5分ほど、大阪メトロ四ツ橋線「四ツ橋駅」から徒歩10分かからないくらい…

『麺屋 蝉 本店』東大阪 てぃ~けぇ~のラーメン紹介#⃣110

こんばんは。てぃ~けぇ~です。 今年、2025年第1回目に紹介するお店はコチラです⇩ 『ラーメン 蝉 本店』さんです。 場所は、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩5分ほど、JR「長瀬駅」からは徒歩20分~30分ほどかかります。 車で行く場合は、お店の近…

新年のご挨拶!2025

明けましておめでとうございます。 2025年がスタートしました。 昨年は、僕の記事を読みにきていただき、ありがとうございました。 今年も目標は決めずに、ダージャンとマイペースでやっていきたいと思います。 文章力や語彙力の無さがあると思いますが…