thi-keの何でもブログ

ラーメン大好きの私と友人のダージャンが、大阪を中心に色んなラーメン店を紹介していきます。あと、私が購入した物を紹介して、皆さんの買い物の役に立てたらと思います。僕達2人の個人的な感想にはなりますが、参考にして頂けたら嬉しいです。

『喜八洲総本舗(きやすそうほんぽ)』大阪 十三 てぃ~けぇ~のラーメン紹介 外伝#31

こんばんは。てぃ~けぇ~です。

 

GWも終わりましたね。連休が終わるのは早いです。

まだ先ですが、次の大型連休まで頑張っていきましょう。

 

さて、今回紹介するお店はこちら⇩

『喜八洲総本舗(きやすそうほんぽ)』さんです。

 

場所は、阪急京都本線、阪急宝塚本線、阪急神戸本線の3つの路線が乗り入れする「十三(じゅうそう)駅(HK-03)」から徒歩1分と、駅からすぐの所にあります。

 

車で行く場合は、少し歩きますが安めのコインパーキングがあったので、僕達も利用した所を紹介したいと思います。

 

『喜八洲総本舗(きやすそうほんぽ)』

 

住所:大阪府大阪市淀川区十三本町1-4-2

 

MAP:https://maps.app.goo.gl/oUYPwkjGrFYX8uRT8

 

☎:06-6301-0001

 

HP:みたらし団子 きんつば 酒饅頭:大阪・十三「喜八洲総本舗」

 

営業時間:10時~20時

 

定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業している可能性あります。電話で確認してみてください)

 

 

今回僕たちが利用したコインパーキング

「HTP十三本町第1」

 

住所:大阪府大阪市淀川区十三本町1-21-23

 

MAP:https://maps.app.goo.gl/dntb3WXdLh98cLrr8

 

台数:3台

 

入出庫時間:24時間

 

その他:クレジット不可、高額紙幣不可、電子マネー不可、新紙幣不可

 

料金:下記写真参照

 

今回は、ダージャンとお昼から合流して、十三のラーメン店に行った後に甘い物を食べにと言うことで行ってきました。

そのラーメン店は次回に紹介しますね。

 

今回は、みたらし団子が有名なお店です。

 

GWと言う事もあると思いますが、場所が駅前と言うこともあり、人通りは多いです。

お店に行ったのは、13時過ぎくらいでしたが、前に4組ほど並ばれていました。

 

メニューは、みたらし団子だけではなく、酒饅頭やぼた餅、赤飯などもあります。

僕達が行った時は、すでに赤飯は売り切れになっていました。

(もとから今日はなかったのか、開店後すぐに売り切れたのか分かりませんが)

 

列に並んでいると、目の前でみたらし団子を焼いていました。

焼いている所を撮らせてもらいました。

(全く関係ありませんが、焼いている方の手がめっちゃ綺麗でしたw)

 

注文してから焼いてくれる為、焼き加減も選べます。

これには少しびっくりしました。

ダージャンは、「コゲ普通」と言いましたが、どうせなら食べ比べがしたいと思い、「コゲ普通」と「コゲ多め」を注文しました。

注文したときに、すぐ食べるか持ち帰るかを伝えます。

一応、お店には台があり、そこに荷物を置いて食べるスペースがあるので、そこですぐに頂くことを伝えました。

(この台に座っている方もいましたが、「荷物置きなので座らないでください」という注意書きがありました。ですが、見ためが完全に椅子に見えるので仕方ないかなとも思います)

 

まずはコゲ普通からです⇩

なんでパックのまま写真を撮ったのか、、、

開けてから写真撮るの忘れてましたw

 

お餅が柔らかく、醤油感と甘さが絶妙で美味しいです。

みたらし団子のタレは、醤油感が強く、甘さが少ないタレのお店もありますが、このお店は甘さの方が強くなっています。

ですが甘さが全面的に強い感じではなく、しつこい感じはしないです。

コゲがあまりないので苦みがほぼなく、お子様などは、この「コゲ普通」がいいのではないでしょうか。

 

次は、「コゲ多め」です⇩

こちらもパックのままですw

こちらは、やはりコゲが多いので少し苦みがプラスされています。

僕もダージャンも、この苦みが少し感じるくらいが丁度よくて美味しいと思いました。

 

「コゲコゲ」までいくと苦みが勝ってしまって、甘さが完全に消えてしまうと思います。

好みの問題なので、自分の好みを探すのに食べ比べしてみても良いと思います。

 

あと、コゲが多くなるにつれ、冷めた時に硬くなりやすくなるみたいなので、。注意が必要ですね。

 

 

皆さんは、どれくらいの「コゲ具合」が好きですか?

興味のある方は、足を運んで食べ比べしてみてください。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。