thi-keの何でもブログ

ラーメン大好きの私が、大阪を中心に色んなラーメン店を紹介していきます。あと、私が購入した物を紹介して、皆さんの買い物の役に立てたらと思います。

てぃ~けぇ~&だーじゃんの休日#4

こんばんは。てぃ~けぇ~です。

 

今回もてぃ~けぇ~とダージャンのまったりショート記事になります。

前回に続き、今回も僕の担当になります。

 

今回、ダージャンから渡された品物はコチラ⇩

「苦丁茶」です。

 

 
「苦丁茶」について少し調べてみると、中国のお茶の葉で、加齢や風邪予防、解毒や解熱、下痢止め作用があるみたいです。
解毒って、、、w
 
中国では、「漢」の時代(西暦25年~220年ごろ)から飲まれているらしいです。
かなり歴史がありますね。
 
 
開封してみると、お茶の香りがふわっとしてきたのですが、香りだけで苦いお茶だと分かるほど独特な香りがしますw
お茶の粉末ですが、茶色になっています。
粉末は普段全く使わないので、1杯の量がどれくらい分からず、とりあえず小さじ1杯入れてみました。

 
ですが、お湯を入れても溶け切らず、入れすぎな事に気づきますw
 

溶け切らず、お湯の中で粉が泳いでいますw
その上、表面は幕が張っていて見るからに怪しい飲み物に、、、
 
調べてみると、茶さじ1杯程度らしいです。
1度リセットして、家には茶さじがないので、とりあえず小指の爪の3分の1くらい入れてみます。

先ほどより少し大きめの湯呑に入れたこともあり、ちゃんと溶けましたが、色と香りが、、、
少し飲んでみると、、、
 
確かに苦いですが、飲めないほどではないです。
ですが、かなり独特の味と香りです。
味と香りが一番近いのは、漢方薬に似ています。漢方や健康茶が好きな方は普通にいけそうです。
飲んだ後は、気のせいかもしれませんが、体がポカポカして温かくなったような、、、
疲労回復や風邪予防にいいので、まさしく健康茶ですね。
テレビで罰ゲームとかに使われる健康茶らしいです。
 
 
ダージャンに貰ったのが120gなので、1杯につき1gと計算しても、あと110杯分はあるのか、、、
賞味期限は粉末と言う事もあり、約2年ほど持ちますので、少しづつですがたまに飲んでいこうと思います。
ちなみに、家族からはかなり不評でした、、、
 
この『森のこかげ』さんで買うと、「ぴこっと通信」というパンフレットが付いてきて、色々なお茶の紹介などが載っていて面白かったです。

健康を意識している方、罰ゲームネタを考えている方など、興味のある方は一度飲んでみてください。(自己責任でお願いしますw)
 
最後までお読み頂き、ありがとうございました。