こんばんは。てぃ~けぇ~です。
今回は、医療脱毛前のシェービング用にボデイ用シェーバーを購入してみました。

パナソニックの「ボディフェリエ(ES-WR61)」です。
結構人気の商品らしく、正規のパナソニックストアから出ているAmazonのページでは買えないことが多いみたいですね。
楽天市場だと、「ヤマダ電機」さんが出している物が、送料無料でAmazonより安いのでおススメです。
じつは去年から、秋、冬の時期だけ全身脱毛を始めたのですがですが、デリケートゾーンは受けてませんでした。
ですが今年は勇気をだして、デリケートゾーンの脱毛を受ける決断をしました。
ご存じの方も多いと思いますが、医療脱毛を受けるにあたって、毛を剃らないといけないのです。
人生初めてのVラインの剃毛、、、
かなり勇気がいりましたw
いつも全身の剃毛をする時は、ヒゲ用のシェービングジェルを使って、普通のT字カミソリで剃っていました。
シェービングジェルはこれを使っています。
使用しているT字カミソリは、ダイソーに売っているオリジナルブランドの6枚刃の物を使用しています。

自分の毛量や毛質にもよりますが、全身を1度剃ってしまうと、大分刃が痛んでいて、2回目に使用するとカミソリ負けがしやすくなります。
(2度ほど経験し、クリニックの看護師さんに聞くと、T字はそうなりやすいみたいです。)
一度全身に使うと捨てるようにしてます。
(100円なので、気持ちが楽です。)
どうしてもカミソリ負けが怖いと言う方は、こういうのも売っていました。
なるべくゆっくり様子を見ながら剃っているのですが、カミソリ負けが少しはでてしまい、全くないというのは無理ですね、、、
少し赤くなっている程度なら放置しますが、気になる時は、施術前日まで薬を塗って対応していましす。
僕がよく使うのはこちらの薬です⇩
これは、僕がいつも行く「湘南美容外科」さんだと前日まで塗ってOKで、当日は塗らずに綺麗に患部を洗ってから行けば問題ないみたいなのでお世話になっています。
(患部の状態などを話しておいた方がいい為、詳しくは自分の行っているクリニックさんに問い合わせてみてください。)
特に臭い等はありません。
黄色い塗り薬で、少し珍しいかなと思います。

使い終わった所の写真ですみません、、、
こちらはドラッグストアでも手に入るのですが、Amazonの方が150円ほど安いのでおススメです。
このいつもの調子でVラインをシェービングすると、思っていた以上に肌がデリケートなのか、毛で守られていた為、防御力が低かったのか、物凄くカミソリ負けをして真っ赤になってしまいました、、、
見るからに赤く、絶対に施術を断られると自分でも分かるくらいでした。
特に歩くと下着と擦れて痛みがあるのが、かなりきつかったです。
仕事も休もうか悩むくらいでした。
幸い、施術の1週間前に剃毛したので、即剃毛を中止し、薬を塗って様子を見ました。
薬を塗り始めて2日ほどで痛みは無くなりましたが、赤みはすぐに消えませんでした。
施術当日も少し赤みが残りましたが、先生に診てもらうと「この程度ならいけます」と言う事で事なきを得ました。
最近、「湘南美容外科」さんが、女性の医療脱毛の料金を大幅値下げしたこともあり、予約がなかなか取れないので、延期をすると2か月先になってしまいます。
(男性の方も、もう少し下げてくれるとありがたいのですが、それでも少し安めにはなっていますね。)
そこで、カミソリ負けをしないようにと言う事で、ボディ用シェーバーを色々ネットで調べていくと、今回紹介する「ボディフェリエ(ES-WR61)」にたどり着きました。
公式HPはこちら⇩
こちらは、女性をメインにしていると思いますが、男性でもいけます。
(女性、男性は関係なく、「顔や肛門、女性の陰部には使用しないでください」と説明書に書かれていますね。あくまで体毛のような柔らかい毛のみになります。)
このボディフェリエは、新しくなって防水使用になっています。
古い方だと防水ではなくドライのみで使用でしたが、こちらはお風呂で先端を洗いながら使用できるため便利ですね。
ボディ以外にも、フェイス用とデリケートゾーン(VIO)用があります。
フェイス用は載っていませんでした。(廃版になったのかも、、、)
今は、メンズのシェーバーもでていますね。
こちらは、色で値段が違いますが、詳しい違いは分かりませんでした。
なんで違うんだろ、、、?
メンズの方のシェーバーは、ワキなどは「専用のアタッチメントを使用してください。」と書いているので注意してください。
僕が買った方の「ボディフェリエ」はそのままいけますが、説明書と一緒に、「ワキの綺麗な剃り方」という説明書きが同封されていました。
「ボディフェリエ」は、I字型ヘッドしかない為、1から全身を剃るのは少し時間がかかり過ぎると思います。
そこで、僕は脱毛の施術の2週間前くらいにT字カミソリで全身を剃って、施術の1週間前と施術前日に、この「ボディフェリエ」で調整をするようにしました。
まず、2週間前にダイソーのT字カミソリでシェービングします。
久しぶりの脱毛なので、全身の毛が伸びきった状態になっています。
なので剃るのに時間がかかりました。
大体全身を剃るのに約2時間30分くらいかかりました。
上記にも書きましたが、カミソリは一度全身に使うと捨てるようにしてます。
約2週間前に剃るので、カミソリ負けができても十分治療できる時間があります。
1週間後には多少伸びていきますが、剃る前より短くしておかないと、「ボディフェリエ」で剃る時に苦労してしまうので、前剃りしておいた方がいいです。
1週間前にT字カミソリを使用すると、カミソリ負けで赤くなった場合、施術までに治らない可能性が出てくる為、2週間前にしています。
そして施術1週間前と前日に「ボディフェリエ」で伸びている所や剃り残しを綺麗にしてあげるようにします。
「ボディフェリエ」で剃る時は、何も付けずに、水で洗いながら伸びている所、剃り残しがある所をさっと剃ります。
肝心なデリケートゾーンのシェービングですが、やはり伸びきった状態からする場合は、T字カミソリで前剃りが必要ですね。
まず、「ヒゲ」同様、毛が濃く、硬いです。
毛が密集しているのもあり、剃る時も毛が絡んで大変ですね。
カミソリ負けが怖いので、シェービングジェルを多めに付けて軽く剃ります。
これは剃りきる感じではなく、「短くする」という目的で軽く剃ります。
剃り残しなどがあってもしつこくシェービングはせず、毛の長さを短くして剃りやすくしてから、「ボディフェリエ」で剃ってあげると綺麗に仕上がります。
「ボディフェリエ」で短くした毛を剃る時、結構「ガリガリ」と言う「剃っている」感じがすごくします。
ヒゲを剃っている感覚に似ています。
なので刃がすぐにダメになってしまいそうですね。
無理にすると壊れてしまうので、様子を見ながら使用してください。
全身の脱毛は、2か月以上間隔をあけて施術すると思います。
最初の毛が長い時は、T字カミソリも併用してシェービングしますが、2回目以降を2か月くらいの間隔で脱毛する場合、T字カミソリは必要ないと思います。
施術した部分は、1週間くらいからポロポロと毛が抜けてくるのもありますが、毛の伸びてくる速さも遅く、毛の濃さも薄くなっていくので、初めから「ボディフェリエ」で剃れると思います。
(脱毛する機械によって違ったり個人差がある為、そのあたりは毛の濃さ、質を見て判断してください)
シェービング後は、保湿が大事になってきます。
少しのカミソリ負け程度であれば、保湿をしっかりしていると自然に治ります。
脱毛をする前後は特に保湿してあげることで、肌トラブルが減って、脱毛の施術の時の痛みが減ったりするみたいなので、普段は何もしていない人も、脱毛前後2週間(一か月ほど)は頑張ってください。
僕はいつもこれを使用しています⇩
乳液タイプで塗った後は少しべたつきますが、お風上がりと朝の着替える時に使用しています。
僕は体用も顔用のオールインワンゲルも敏感肌用を使用していますが、やっぱり身体に合った物を使うのがいいですね。
普段使用している物があれば、それをこまめに塗って、しっかり保湿してください。
特に冬になると乾燥するので、夏場よりしっかりした方がいいですね。
「ボディフェリエ」の刃の交換目安ですが、大体1年6か月ほどらしいです。
ですが、男の濃い毛ばかりを剃っている場合は、もっと早いと思います。
替刃が売っているので、定期的に交換が必要ですね。
「ボディフェリエ(ES-WR61)」この型番の物の替刃は「ES9287」です。
Amazonの画像では、対応している品番が1つしか書いていませんが、商品にはちゃんと書いてあります。


刃のメンテナンスに、「オイル」を少し付ける必要があるみたいですね。
オイルが結構高いので、これを買うくらいなら替刃を買う方がいいのでは、、、
僕も買ってからまだ日が浅いので、もう少し使用して切れ味が落ちてきた時に検討したいと思います。
「まとめ」
値段と使用感を考えると、かなりいいと思いました。
防水になっていて、お風呂で使えるのはかなり嬉しいです。
メーカーもパナソニックなので信用できます。
刃は消耗品なので対象外ですが、本体は1年間の保証も付いています。
毛の長い状態から、1から使用するには向いていません。
(無理ではないですが、T字カミソリで前処理しないとかなり時間がかかると思います。毛が硬い所や密集している所などは特に時間がかかります。)
あくまで施術前の仕上げに使用したり、定期的に剃っている方の使用に向いています。
肝心の深剃り具合ですが、T字カミソリには及ばないものの、医療脱毛をするには十分な剃り具合です。
ドライの状態で使用しても、少し刃を横に移動させてしまった時でも、肌が切れることはなかったです。
説明書の「使い方」の所に、体の各部位の綺麗な剃り方が載っているので見てみてください。
今回は、「ボディフェリエ(ES-WR61)」の紹介でしたが、途中からシェービングの仕方がメインになっているような、、、
本当は、毛を剃る前とT字カミソリで剃ったパターンと、「ボディフェリエ」で剃ったパターンの違いの写真を載せる予定でしたが、こういう写真が苦手で見たくない方などが多いみたいなので、写真を載せない方がいいかなと判断しました。
この「ボディフェリエ(ES-WR61)」は、ボディシェーバーでは安い方ですし、使用感には満足できるのでおススメの商品になっています。
気になった方は、一度試してみてください。
ど素人の説明で、皆さんの参考になったか分かりませんが、少しでも役に立てたら幸いです。
何か質問等があれば、気軽にコメント頂けたら嬉しいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
(あくまで僕個人が使用しての感想になります。参考程度にお願いします)